|  | 
 
| AM7:30 
 | 
  |  
 | start 松山市 第52番札所 太山寺着
 鎌倉時代に創建された本堂は国宝に指定されている。
 | 
 
|  |  | 本堂までは長い上り坂。
 歩き始めとはいえ、少々足にくる。
 これでは先が思いやられてしまう。
 
 | 
 
| AM8:00 |  | 本堂のお参り、納経も終え、次の目的地円明寺へ向けて出発。 | 
|  |  | 円明寺までは約2kmの道のり。 稲田の脇をゆっくり歩いて、円明寺を目指す。
 | 
 
|  | 
 
| AM8:40 
 |  |  | 第52番札所 円明寺(松山市)着 四国遍路最古の銅板の納札・マリア観音の石碑がありことで有名。
 [キリシタン灯籠]
 | 
 
| AM9:00 |  | 次の札所は第54番札所 延命寺(今治市)だが、今日は延命寺から10kmほど手前の大西町に宿を取っているので、。 | 
 
|  |  | まだ歩き始めたばかりなので足取りも軽い。 「夕ご飯に間に合うように旅館に着きたいねぇ」そんな会話をしながら進む。
 | 
| AM9:10 |  | 国道196号線に出る。 交通量も多くなるので、要注意だ。
 | 
 
|  |